3.あなたの骨折・骨粗しょう症のリスクは?
(東京大学大学院医学系研究科 加齢医学准教授)
下記の項目は、骨粗しょう症による骨折の危険因子をピックアップしたものです。
あてはまる項目が多いほど骨折のリスクが高いといえます。
ぜひ一度チェックしてみましょう。
60歳以上である
女性である
骨折したことがある
両親のどちらかが大腿骨を骨折したことがある
現在、喫煙している
1日にビールを350ml缶2本以上、飲酒する
(日本酒1合[180ml]以上、焼酎1杯[25度120ml]以上、ウイスキー・ブランデー1杯[60ml]以上、ワイン2杯[240ml]以上でも同様)
※量は目安です。
ステロイド薬を服用している
関節リウマチと診断されている
1つでもがあれば
骨折のリスクがあります。
日頃から対策を心がけましょう!
姿勢でわかる「骨粗しょう症チェック」
骨粗しょう症の人に見られやすい姿勢をチェック!
立っている姿勢

体のバランスが取りづらくなり、転倒しやすくなります。
歩いている姿勢

高齢になると...すり足で、ちょこちょこ歩きになりやすくなります。
「健康な人」の歩き方を目指しましょう!
あなたの骨折・骨粗しょう症の
リスクは?
©社会保険出版社(無断転載を禁ず)
よくわかるフレイル・サルコペニア予防シリーズ 記事一覧
介護予防と健康維持
コンテンツ一覧
<明治安田健康開発財団提供>