MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  健康寿命をのばそうシリーズ >  第3回 今日から始める腰痛対策【6.「腰みがき」+αで、腰痛知らずの毎日を!】

6.「腰みがき」+αで、腰痛知らずの毎日を!

監修:白土 修
(福島県立医科大学会津医療センター
整形外科・脊椎外科学講座 教授)

 腰痛を引き起こさないための方法には、日常生活の中で、こんなこともあります。

運動

 激しいスポーツや、ゴルフ・テニスなど腰をひねるスポーツは要注意。ウォーキングなど足腰の筋肉をほぐして脚力を付ける運動がおすすめです。

 歩くときは踵(かかと)から着地し、後ろ足の爪先で地面を蹴るよう意識しましょう。

 水中ウォークやアクアビクスなら浮力により腰への負担が軽減します。

食事

 食事によって私たちの体はつくられています。もちろん腰回りの筋肉も同様。偏った食事や暴飲暴食は避け、1日3食バランスよく食べるようにしましょう。

 積極的にとりたいのが筋肉のもととなるたんぱく質や骨を丈夫にするカルシウムなどです。

 肥満は腰に負担を掛けます。適正体重を目指しましょう。

ストレス対策

 何度も腰痛を繰り返したり、なかなか治らなかったりする人は、ストレスや悩みが原因のことも。ストレスを解消することで腰痛が改善する場合もあります。

 一人でふさぎ込まず、親しい人とコミュニケーションを取りましょう。

ポジティブ思考でいこう!

  • 完璧にできなくても大丈夫。明日がある
  • マイナスに思う出来事もプラスに転じる考え方を
  • こうすべきと決め付けず、いろんな解決法があると考える
  • なるべく、よい面を見るようにする
  • 最悪のケースばかり考えない

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  健康寿命をのばそうシリーズ >  第3回 今日から始める腰痛対策【6.「腰みがき」+αで、腰痛知らずの毎日を!】