MY介護の広場トップ >  小学生(キッズ)・中学生 >  中学生のための高齢者介護のお仕事入門 >  3.どんな仕事があるの?介護にかかわる職種

3.どんな仕事があるの?介護にかかわる職種

 介護の現場では、さまざまな専門分野の知識や技術を持つ人が力をあわせて高齢者の生活を支えています。どの仕事も人に喜ばれ、人の役に立つ仕事です。ここでは代表的な仕事を見てみましょう。

介護福祉士

日常生活を行なうのに支援が必要な高齢者を支援します

先輩に聞きました!

ケアマネジャー

介護保険制度のサービスを利用する一人ひとりにあわせて
プランを作成します

先輩に聞きました!

施設長

介護施設の責任者、管理者としてスタッフの採用や経営など、
あらゆる分野で責任をもちます

先輩に聞きました!

ホームヘルパー

介護が必要な人が自宅で暮らしていくことができるように
さまざまな支援をします

理学療法士

身体の機能回復のために、治療、助言、援助を行ないます

先輩に聞きました!

視能訓練士

視力の機能回復のための矯正訓練や検査を行ないます

作業療法士

家事や芸術活動など日常生活の作業を通して、
心と体の機能を回復する支援を行ないます

言語聴覚士

声を出したり、話をしたり、耳で聞いたりすることが
難しくなった人に言語訓練などで援助を行ないます

社会福祉士

高齢者や障がいのある人など生活に困っている人の相談にのって、
一緒に解決します

看護師

健康状態の確認や薬を飲む指導、医療的なケアなどを行ないます

先輩に聞きました!

管理栄養士

栄養状態や食事摂取の状況を確認し、食事内容や調理方法についての
指導を行ないます



MY介護の広場トップ >  小学生(キッズ)・中学生 >  中学生のための高齢者介護のお仕事入門 >  3.どんな仕事があるの?介護にかかわる職種